
大河ドラマおもしろすぎ過ぎ!
ってことで最近戦国時代がアツい~
ちなみにシバ子の推しは
第1話で戦死した今川義元…
最近は入門本とか読んだりしてる。笑
今年最後の『新発田市立歴史図書館』の展示も
『秋季企画展「どうしょば秀勝」』だ~!

会場は、『新発田市立歴史図書館』

大阪の陣以降どのように徳川幕府のもとで
大名として地位を固めたのか…
資料を公開しながら溝口氏が新発田藩主として
どう発展していったかを紹介!と…

さらに連動イベントとして
城下町まち歩きも開催!
実際に歩いて秀勝の歴史を学ぶ感じね~
そして9月23日、10月28日、11月4日、12月2日に
ギャラリートークもありとのこと!
昔の資料って分かりにくいから解説助かる~

開催期間は、9月16日~12月24日。
3ヶ月の長期開催でも
行くチャンス逃さないようにしなきゃ…だ!
【イベント情報】
イベント名:秋季企画展「どうしょば秀勝」
開催期間:9月16日~12月24日
時 間:9:00~17:00
会 場:新発田市立歴史図書館 1F 展示室
住 所:新発田市中央町4-11-27
料 金:入場無料
休館日:月曜(祝日開館、翌平日休館)
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。