
読書の秋だし読むぞ~ってことで
『イクネスしばた』で歴史系の本を借りる!
今期大河の「どうする家康」も
おもしろいからイケるはず…!って
思ったけどやっぱ歴史系って難しい…
そんなシバ子に朗報!
『はじめての古文書教室』が今年も
開催されるらしい~!

会場は、『新発田市立歴史図書館』

実際の文書の写しを使った講座で
全く読めなくても丁寧に教えてくれるみたい。
話を聞くだけでもおもしろいとか…
おぉ~初心者にもやさしいのは助かる!

全部で5回開催予定!
江戸~明治時代の古文書を使って
歴史背景をじっくり学べるみたい~
これは本格的!

開催は、9月30日~11月4日の毎週土曜。
申込期間は、9月7日~9月28日まで。
今回は土曜日だから…行きやすいかも!
読書の秋を楽しむべく…行っとく?
【イベント情報】
イベント名:はじめての古文書教室
開催日:9月30日、10月7日、10月21日、10月28日、11月4日の土曜(全5回)
時 間:13:30~15:30
会 場:新発田市立歴史図書館
住 所:新発田市中央町4-11-27
料 金:一般500円、学生300円
定 員:20名(先着順)
申込期間:9月7日~28日
申込方法:電話
問合先:新発田市立歴史図書館
電 話:0254‐24‐2100
※画像の一部は、過去記事引用及びイメージです。