
新発田もすっかり春麗かに。
これはお散歩日和!ということで
シバ父に誘われ『東公園』へ。
どうやら…蔵春閣移築工事の
仮囲いが気になってたらしい!笑
シバ子も気になってた。親子。笑

場所は、『東公園』
お向かい『諏訪神社』『庭園カフェいちしま』


『大倉喜八郎』さん…
軌跡…凄すぎるんですけど…
21歳で鰹節店から独立して開業。
で、心学先哲叢集を編纂。
意味わからなくてググった…笑
もうこの時点でレベルが違う!!

31歳で鉄砲店を、
36歳で洋服仕立て店と貿易商店を開業。
更に土木建築業も手掛けてる…
って…振り幅!!笑

で、37歳で大倉組商店を設立。
その後の歴史も凄いんだけど、
こっからよ!64歳の時に私財で
東京経済大学を創立。って…
スゴいな〜!!笑

71歳でもまだ働く!
この時代に「定年」という
言葉はなかったのだろうか。
…ってくらい社会貢献してる。
ありがたい。

シバ子、80歳過ぎたら
歌声喫茶とか行って
カラオケとかして過ごしてる予定。
90歳で南アルプス赤石岳に登頂って…

大倉喜八郎さん、
…思ってたよりずっとずっとすごい。
全然シバ子とは血筋違うけど…
物凄く誇らしい。笑

竣工まであと1年!
足場の中が気になる~~
【過去記事】